修理速報
さっきまで画面に何もなかったのに気づいた時には液晶に黒い模様が?!そんな急なスマホのトラブルもスマホスピタル熊本下通店が解決いたします!
最近iPhone Xの画面交換修理が非常に増えています。発売から2年が経ち、保証サービスなども切れてしまったお客様が増えているのもその要因の一つになると思います。
症状としてはガラス割れよりも液晶破損が多いように感じます。今までのiPhoneはガラスが割れても操作は出来たり、表示も問題ない事が多かったのですが、iPhone X以降の機種は有機ELディスプレイが採用されたので、色鮮やかな分壊れやすくもなっています。
液晶にダメージがいくと緑や赤などの線が縦に入りタッチ不良が出てしまったり、黒く滲んでしまって画面が見えないところが出てきたりとスマホそのものを使用することが出来ないことがあります。
そうなってしまうと非常に困りますよね。スマホのトラブルはいきなり起きてしまうので、今まで問題なく使っていたのに落としてしまったり、気づかずに踏んでしまって故障してしまうなんてことになります。
そんな時はスマホスピタル熊本下通店にご相談ください。
急なトラブルにも即日対応いたします。今回ご相談頂いたお客様も当日お困りの様子でご来店されました。
まずはお持ち込み頂いた時の写真をご覧ください。
画面の右上が黒くなっているのと画面右下にガラスが割れてヒビが入ってしまっています。
お話をお聞きすると熊本市内のショッピングモールに家族でお買い物にいらしていたそうです。歩き回って疲れたので休憩場所でお子さんと休んでいました。お子さんに動画でも見せてゆっくりしていた時にふと目を離していたらお子さんが携帯を持っていません。
驚いてお子さんに尋ねると階段から転げ落ちてしまったとのことです。階段を見ると下に携帯が落ちていました。
仕方なく拾いに行くとガラスが少しだけ割れてしまっています。今までも落としたことがあったのでしょうがないかと思いその時は気に留めていませんでした。
他に外傷がないか見てみると画面の右上に黒くなっているような跡があります。この時はほんの少しで大丈夫だろうと思っていました。
お買い物を終えて携帯を見ると先ほどの少し黒くなっている部分が広がってきています。タッチ操作は出来ているようですが、画面が見えない部分が増えてきて、今後も広がってしまうのではっと思いすぐに修理店を探されてスマホスピタル熊本下通店にご来店いただきました。
液晶破損は悪化していくことが予想されます。液晶からの滲みなどはだんだんと広がってしまい最悪の場合は画面が全く映らなくなってしまうこともあります。
そうなってしまう前にはバックアップをしておくことと、早めに修理することをお勧めします。
早速修理に入りました。画面破損が原因でこのようなことになっているようですのでガラス・液晶交換修理でお受けしています。
本体の星ねじを外し、画面を本体から外していきます。画面を分離したら画面からイヤースピーカーとクリアパーツを取り外します。
iPhone Xからは移植する部品がイヤースピーカーのみになっているので修理時間は今までよりも短くなっています。ですがface IDなど精密なセンサーも搭載されています。少しのことで効かなくなってしまったりするので精度の高い修理技術が必要になります。
スマホスピタル熊本下通店では総務省登録修理業者の認可を習得しております。なので安心してご利用を頂くことができます。特に大事なデータが入ったスマホの修理となると不安に感じる方がほとんどです。より安心して修理を行える店舗の基準として調べておいた方がいいですね。
移植が終わり、本体にケーブルをつなぎ直して起動すると画面がキレイに映りました。
ガラス割れもなくなって、先ほど右上にあった液晶も無事に直っています。
急なトラブルにもスマホスピタル熊本下通店であれば即日対応いたします。部品の在庫の関係もあるのでできればご予約して頂いた方がいいかもしれません。ご予約はお電話、メールにてお願いします!
またiPhoneだけに限らず、Androidの修理やゲーム機(switchシリーズ、3DSシリーズなど)も受け付けておりますので、ぜひご相談ください。
Android修理の紹介記事はこちら
ゲーム修理の紹介記事はこちら
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店の詳細・アクセス
〒860-0807
熊本市中央区下通1-9-11
ライズ銀座通りビル 2F
営業時間 11:00〜20:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本下通店 WEB予約 >>