修理速報
ケースを付けていたのに運悪く当たってしまってカメラレンズが割れてしまったiPhone X。カメラレンズ割れしないために予防策ってあるの?スマホスピタル熊本下通店でオススメのガラスコーティングをご紹介!
本日はiPhone Xのカメラレンズ交換をご紹介します。
iPhone 8やiPhone Xから背面がガラス製になりました。これはワイヤレス充電に対応する為ですね。便利になったり、外観もさらに美しくなりましたがその分滑りやすくなったのが少し難点だと思われます。iPhoneをケースに入れて使われている場合はこの「滑りやすい」という点については大丈夫だと思いますが、ケースを使っていても覆われていない部分が1つあります。それがカメラの部分です。iPhone Xをお持ち込み頂いたお客様も普段からケースに入れて使っているものの、落としてしまった時に運悪くカメラレンズの部分が当たってしまい、破損してしまったそうです。

iPhone X / カメラレンズ交換前
そのときに写真がこちら!iPhone Xは縦に並ぶタイプのデュアルカメラになっていますが、その下の方のレンズが割れてしまっています。iPhoneのカメラといえば画質が良かったり、また機能も充実しているためそこが決め手で使われている方もいらっしゃいます。なのでカメラレンズが割れたり、カメラが使えないとなるとがっかりですよね。そんなときは是非スマホスピタル熊本下通店へお持ち込みください。
では実際にどのようにカメラレンズを交換していくのかご紹介します。まず、割れてしまったカメラレンズを取る必要があるので専用の工具を使ってカメラレンズを取っていきます。といってもこのカメラレンズを取る作業がとても大変です!よほど強い衝撃がない限りはとても割れにくくなっています。また、とっている最中にガラスの破片が飛び散ることもあるので十分注意しながら作業しないといけません。すでに割れてしまっているところを起点として、他のパーツを傷つけないように慎重にとっていけばあとはシールを貼り、新しいカメラレンズに取り換えれば完成です!
カメラレンズ交換の修理時間は割れ方によって異なります。今回は約1時間程かかりましたので、もしカメラレンズ交換修理を検討されている方は少し時間に余裕をもってお越しいただけるといいかと思われます。

iPhone X / カメラレンズ交換後
修理後のiPhone Xのカメラレンズがこちら!最初に合ったガラス割れもきちんと直りました!
ケースをしていてもカメラレンズが運悪く当たって割れてしまう事あります。ただ、予防することはできます!スマホスピタル熊本下通店のオススメはガラスコーティングをすることです。キズや衝撃につよく、施工することで今までよりさらに端末を美しく保つことができます。液体を薄く塗ってコーティングするものになるので、外観も今までどおりです。背面パネルをガラスコーティングする場合は一緒にカメラレンズもコーティングいたします。ちなみにスマホスピタル熊本下通店で販売している保護フィルムとガラスコーティングについてはこちらで詳しく書いていますので是非ご覧くださいませ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店は画面交換やバッテリー交換が修理内容としては多いですが、今回のようにカメラレンズ交換やアウトカメラ、フロントカメラといったスモールパーツ交換も行っています。リンゴループにはまってしまったり、水没してしまったときにもそれぞれデータ復旧修理や水没復旧修理も行っています。お手持ちのスマートフォンで気になる症状など見られましたらお気軽にご相談ください。
ご予約なしでも飛び込みでのご来店大歓迎です!ただ事前にご予約いただけますと在庫の確保や取り寄せができるので一度メールやお電話などでお問い合わせするのをオススメしています。営業時間は朝の11時から夜の20時までです。基本毎日営業しているのでお客様のご都合の良い日にちにご来店ください。お待ちしております!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店の詳細・アクセス
〒860-0807
熊本市中央区下通1-9-11
ライズ銀座通りビル 2F
営業時間 11:00〜20:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本下通店 WEB予約 >>