修理速報
石の上に落ちてしまってバキバキになってしまったiPhone 7!最近充電の反応も悪くて…と思って充電口を見てみたら意外なものが!?iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本店です!
本日は充電ができない、かつガラス割れが激しいiPhone 7(A1660、A1778、A1779)の修理をご紹介します。
iPhone 7を使いながら歩いていたところ手から滑り落ちてしまったそうです。また落ちたところも悪くてちょうど石の上に画面が当たってしまい、バキバキに画面割れしてしまったとのことでした。また、最近充電口の調子も悪く、できるときとできないときがあったようです。
受付の際に状態を拝見しました。このような状態です。

iPhone 7 /画面交換前
全体的に割れてしまっています。ガラス割れがひどいので触っているとぽろぽろガラスの破片が落ちてくるくらいだったので上からフィルムを貼られたとのことでした。
また充電口にも問題があるとのことだったので、店舗で用意している充電器を挿してみると反応せず。画面交換と充電口交換が必要になるかなとも思われたのですが、充電口の部分をよく覗いてみると何かが詰まっている感じでした。
ピンセットで注意しながら取り出してみるとなんと…

iPhone 7/充電口
こんなにもホコリが詰まっていました!実はこの埃が原因で充電ができなくなっていたっていうの結構あります。ホコリを取り出した後にもう一度充電してみると、今度はちゃんと反応されました。「最近充電ができない」ということでお悩みの方は一度スマホスピタル熊本店へご相談ください。自分で充電口の中を取り出そうとするとその中を傷つけてしまうこともあるのでご注意ください。
充電ができない問題は解決したので充電口の交換はしないまま、画面交換修理のみとなりました!
ガラスの破片が結構すごかったので、作業用手袋をつけながら作業しました。破片が飛び散ってしまうと他のパーツを傷つけてしまうこともあるので慎重に展開し、分解していきます。そして出来上がりがこちら!

iPhone 7/画面交換後
あんなにバキバキだったiPhone 7もたった30分でこんなにも綺麗になりました!「もう落とした時にバキバキに割りたくない!」ということで一緒に保護フィルムを購入されました。こちらのiPhone 7にお貼りしているのはスマホスピタル熊本店で販売している衝撃吸収フィルムの防指紋タイプです。綺麗に貼ってお返ししますので、フィルムを貼るのが苦手な方でも安心して購入できます。また、修理と一緒に購入された場合は通常より1000円引きで行うことができます。もしiPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本店でiPhone修理をされる場合は是非フィルムの方も検討してみてください。
衝撃吸収フィルムはこの防指紋タイプの他にも光沢タイプといってフィルムを貼っても画面が見えやすいフィルムになっています。どちらも樹脂製のフィルムになっています。他にもガラスフィルムもあります。硬度9Hのものでなんといっても透明感のあるフィルムになるので画面の見やすさを重視したい方にはオススメのフィルムです。
保護フィルムを貼っていても画面割れしてしまうときはありますが、それでも貼らないより貼った方が皆さん今使っているスマートフォンを保護することができます。スマホスピタル熊本店で販売している保護フィルムについてはこちらに詳しく記載していますので、よろしかったら是非ご覧ください。
営業時間は毎日朝の11時から夜の8時までです。土日や祝日も基本的に営業しております。場所はセネタースビル3Fです。結構わかりづらい場所にあるので、もし迷われた際はお気軽にお電話ください。スマートフォンに関するお困りごとございましたらスマホスピタル熊本店で解決しましょう!メールや飛び込み来店もOK!お待ちしております。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店の詳細・アクセス
〒860-0807
熊本市中央区下通1-9-11
ライズ銀座通りビル 2F
営業時間 11:00〜20:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本下通店 WEB予約 >>