修理速報
息子さんが落としてしまいディスプレイ表示に不具合が出てしまったiPhone8!?スマホスピタル熊本店ではiPhoneの画面交換修理は最短30分・データそのままでお返ししております!iPhone修理はスマホスピタル熊本店にお任せ下さい!
本日はiPhone、スマホ修理でお馴染みのスマホスピタル熊本店です。本日はiPhone8に複数回にわたり衝撃が加わってしまったお客様からご来店がありました。
修理前の状態を説明する前に、今回修理依頼を頂いたiPhone8について少しご紹介していきます!
iPhone8は2017年9月22日に発売された機種となっており、カラーバリエーションは『シルバー』『ゴールド』『スペースグレイ』となっています。
iPhone8以降の機種は背面がガラスになっている為、以前の機種より高級感がありカッコ良くなっています。更にワイヤレス充電が可能ですが、背面がガラスの為背面が割れやすいというデメリットもあります。そのため、よく落とされる方でiPhone8以降の端末を使用されている方はスマートフォンケースを着用される事をオススメします!
それではiPhone 8の修理前の状態について説明させて頂きます!

iPhone8 画面交換修理前
こちらが修理前のiPhone 8になります。
何度も衝撃が加わっている事により、画面全体に割れと画面右上に黒い模様がありました。この黒い模様は、衝撃により液晶が液漏れした事によって起きる現象になります。
液漏れが起きてしまうと画面のほとんどが見えない為かなりストレスになります。今回のお客様も以前から画面割れはあったものの、更に衝撃が加わってしまい黒い模様が出てきたため修理を決断されたとの事でした。
お客様の話を聞く限り、落下衝撃により画面に不具合が出ている可能性が高いと考え、今回は画面交換修理で対応させて頂きました!
今回は修理工程をおおまかにご紹介していきます!
1.『画面を展開する』
端末下部にある星ネジを2つ外し、画面コネクターが断線しないように右に展開します。
2.『コネクターを基板から外す』
バッテリーコネクター→画面コネクター→インカメラコネクターの順番で外す。
3.『画面に付いてるパーツを新しい画面に移植』
ホームボタン・インカメラ・イヤースピーカーを新しい画面に移植する。
4.『逆手順で組み上げる』
こちらで修理完了です。
画面交換修理完了後のiPhone8がこちらになります!

iPhone8 画面交換修理後
画面交換修理を行った事により、画面全体の割れ・液晶の液漏れを改善する事が出来ました。これで液晶の液漏れによる画面の見にくさからのストレスもなくなりますね!
今回のお客様は修理後も長期間使いたいという事でしたので、高品質液晶を選んで頂きました!高品質液晶は画面の『タッチ感度』『色味』が純正同様となっています。その為、修理後も今まで通りストレスなく端末を使用する事が出来ます!
スマホスピタル熊本店ではiPhoneの画面交換修理は最短30分・データそのままで承っております。iPhoneの画面割れやディスプレイ表示の不具合はスマホスピタル熊本店にお任せ下さい!
スマホスピタル熊本店は総務省より「法律に則った正しい修理ができる」ことを認められた業者となっている、総務省登録修理業者です。安心してご利用下さいませ。
郵送修理も行っておりますので、自宅から当店まで距離がある方は郵送修理で承ります。
スマホスピタル熊本店は年中無休で現在はコロナウイルスの対策の為11時〜20時までの営業となっております。場所は駕町通りのTSUTAYAさんの近くにありますセブンイレブンの真隣にあるセネタースビル3階です。
以上、スマホスピタル熊本店でした。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本店の詳細・アクセス
〒860-0801
熊本市中央区安政町2-27
セネタースビル 3F
営業時間 11:00〜21:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本店 WEB予約 >>