修理速報
突然ディスプレイ表示が真っ暗になってしまったiPhone 7!?このような修理も即日で対応しております!iPhone修理はスマホスピタル熊本店にお任せ下さい!
iPhone修理スマホ修理でお馴染みのスマホスピタル熊本店です。本日はiPhone7のディスプレイ表示が突然真っ暗になってしまったお客様の来店がありました。
お客様のお話を詳しくお聞きしましたが、こうなってしまった原因に全く心当たりがないとの事でした。
電源が付いてないのでバッテリーの劣化か基板の損失である可能性が高いと考えましたが、マナーボタンを押した時に振動はあるとの事で端末の電源が付いてるという事が分かりました。
この場合何らかの原因により画面パーツに不具合がでているので今回は画面交換修理で対応させて頂きました!
それではiPhone 7の修理前の状態について説明させて頂きます!

iPhone7 画面交換修理前
こちらが修理前のiPhone 7になります。
画面表示がない為、バックアップを取ることすらも出来ない状態となっていました。iPhoneデータのバックアップを取るには必ずiPhoneの画面上での操作が必須になりますので、タッチが効かなかったり画面表示が場合はバックアップを取る事が出来ません。今回のお客様は大切なデータが入っている為、何としてもデータが欲しいとの事でした。
iPhoneの画面修理は最短30分・データそのままで承っております。iPhoneの画面破損を急ぎで治したい方やデータが大切な方はスマホスピタル熊本店にお任せ下さい!今回も修理時間は30分で受けさせて頂きました。
今回は修理前の動作確認ができない状態でしたので、今回はこのまま修理の方進めさせて頂きました。
必要工具
・星型ドライバー・プラス型ドライバー・マイナス型ドライバー
・スパチュラ・ピック ・ゴムベラ
まず、画面展開を行っていきます。今回は水没反応ありませんでしたので、このまま修理の方を進めました。
バッテリーコネクター→画面コネクター→インカメラコネクターの順に基板からコネクターを外します。
画面に付いてる『ホームボタン』『インカメラ』『イヤースピーカー』を新しく交換する画面に移植していきます。
後は逆手順で組み上げを行っていき、修理完了です!
画面交換修理完了後のiPhone 7がこちらになります!

iPhone7 画面交換修理後
画面交換修理を行った事によりディスプレイ表示を正常にする事が出来、修理後の動作確認も問題ありませんでした。データそのままでお返し出来た為お客様も大変喜ばれました!
これでバックアップを取る事も可能ですね!
【iCloudでバックアップを取る方法】
1.『設定』を開く
2.設定にある『自分の名前』を押す
3.AppleIDにある『iCloud』を押す
4.iCloudにある『iCloudバックアップ』を押す
5.『iCloudバックアップ』をオン
6.『今すぐバックアップを作成』をタップ
バックアップの日時が表示されるとバックアップ完了です
*バックアップデータの量と、Wi-Fi環境によってバックアップの所要時間が変わります。
iCloudバックアップを行う際の注意点としましては
・必ずWi-Fi環境の良いところで行う
・バックアップ中は極力操作を控える
・バックアップ中は電源を切らない
などがあげられます。
上記の事に気をつけながら行って下さい!
スマホスピタル熊本店は総務省より「法律に則った正しい修理ができる」ことを認められた業者となっている、総務省登録修理業者です。安心してご利用下さいませ。
郵送修理も行っておりますので、自宅から当店まで距離がある方やコロナウイルスで外出が心配な方は郵送修理で承ります。
学割の紹介記事はこちら
以上、スマホスピタル熊本店でした。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本店の詳細・アクセス
〒860-0801
熊本市中央区安政町2-27
セネタースビル 3F
営業時間 11:00〜21:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本店 WEB予約 >>