修理速報
2度目の衝撃により、画面上部に不具合がでてしまったiPhone 11!?スマホスピタル熊本下通店ではiPhoneの画面交換修理は最短30分・データそのままで承っております!【モバイル保険】について軽くご紹介しています!
iPhone修理スマホ修理でお馴染みのスマホスピタル熊本下通店です。
本日は画面が割れたまま使用していたiPhone 11が、落下衝撃により更に悪化したお客様の来店がありました。お客様に落とした経緯をお伺いしたところ、昨日の昼ごろに手が滑り誤って落としまったとの事でした。
今回のお客様のように画面割れを放置したまま端末を使用する方はかなり多いです。
画面が割れた状態で端末を使用すると
・画面割れの隙間から水分が入ってしまう可能性
・ガラス破片が手に刺さり流血する恐れ
があります。端末に水分が入ってしまうと基板が損傷し、最悪電源が入らなくってしまう場合があります。使用している端末に画面割れがある方は早めに画面修理をしましょう!
修理前のiPhone 11の状態がこちらになります。

iPhone 11 画面交換修理前
画像を見て頂くと分かるように、画面上部に『画面割れ』と『画面表示の不具合』『液晶の液漏れ』がありました。
この状態のままでは
・画面に表示される文字が見えない
・フリック操作時にガラス破片が気になる
などで、不便に感じてしまいますよね…
このような落下衝撃による、画面の不具合もスマホスピタル熊本下通店にお任せ下さい!
スマホスピタル熊本下通店ではiPhoneの画面交換修理は最短30分で承っております。今回も修理時間は30分でご案内しました。
今回の端末は動画確認ができる状態でしたので、修理前に動作確認を行いました。画面以外に不具合はありませんでしたので、このまま修理を進めます。
※万が一不具合があった場合は一度ご相談をさせて頂いております
必要工具
・ピック ・スパチュラ ・星型ドライバ–
・+字ドライバ– ・Y字ドライバ– ・ゴムベラ
1.『画面展開』
iPhone 11は画面のフレームに奥行きがある為、画面が割れやすいです。画面を展開する際はより慎重に開けていきます。
2.『コネクターを外す』
コネクターも守っている銀パネルを外し、コネクターを外していきます。コネクターを外す順番は、バッテリー→画面→インカメラの順番です。
3.『パーツの移植』
画面に付いてるホームボタン・インカメラ・イヤースピーカーを外し、これらのパーツを新しく交換する画面に移植します。
4.『組み上げ』
逆手順で組み上げていくと修理完了です。
画面交換修理完了後のiPhone 11がこちらになります!

iPhone 11 画面交換修理後
画面交換修理を行った事により、画面上部にあった『画面割れ』と『画面表示の不具合』『液晶の液漏れ』を改善する事ができ、修理後の動作確認も問題ありませんでした。今回もデータそのままお返し出来ましたので大変喜ばれました!今回のお客様は【モバイル保険】に入られていたので、修理代は保険から全額返ってくる形となっています。
【モバイル保険】はスマホなどの持ち運びできる電子機器を補償してくれる保険です。
月々700円払うだけで年間10万円まで、壊してしまったスマホの修理代を負担してくれます。モバイル保険のご加入はスマホスピタル熊本下通店でも行っておりますので、『スマホを購入された際』や『当店で修理をした際』は是非、ご加入してみて下さい!
スマホスピタル熊本下通店では当日飛び込みのお客様でも即日で修理しています。
*機種によっては即日修理出来ないものもあります。予めご了承ください。
iPhone修理以外にAndroid端末の画面交換・バッテリー交換などの修理も承っております。こちらのブログも是非チェックされてみて下さい!
Android修理の紹介記事はこちら
以上、スマホスピタル熊本下通店でした。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店の詳細・アクセス
〒860-0807
熊本市中央区下通1-9-11
ライズ銀座通りビル 2F
営業時間 11:00〜20:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本下通店 WEB予約 >>