修理速報
床に落とし画面が真っ暗になってしまったiPhone SE(第2世代)の画面交換修理!iPhone SE(第2世代)の外観や性能についてもご紹介しております!
iPhone修理スマホ修理でお馴染みのスマホスピタル熊本下通店です。
本日は昨夜、手が滑りiPhone SE(第2世代)を床に落としまい画面が真っ暗になってしまったお客様のご来店がありました。
画面全部が真っ暗だと何も操作出来ませんので非常に困りますよね…
このように画面が真っ暗になってしまったiPhoneもスマホスピタル熊本下通店にお任せ下さい!
修理を説明する前にiPhone SE(第2世代)の性能や外観について少しご紹介していきます。
iPhone SE(第2世代)の本体サイズは約67.3(幅)×138.4(高さ)×7.3mm(厚さ)、約148g(重量)となっており、iPhone 8と全く同じです。外観でiPhone 8とiPhone SE(第2世代)を区別する方法は『背面のロゴマーク』です。
iPhone 8の背面は「リンゴマーク」が真ん中より少し上に記載されており、真ん中より下には「iPhone」という文字が記載されています。
それに比べてiPhone SE(第2世代)は背面のど真ん中に「リンゴマーク」の記載があります。
iPhoneの豆知識として覚えて頂ければなと思います!
プロセッサーは『A13 Bionic』が搭載されている為、処理能力がiPhone 11とほぼ変わりません。価格もiPhone 11の半分くらいなのでコスパもかなり良いです。
iPhoneを初めて買われる方や機種変更したいけどなるべく安価で済ませたい方は是非、iPhone SE(第2世代)を検討してみて下さい!
それでは修理の説明をさせて頂きます。修理前のiPhone SE(第2世代)の状態がこちらになります。

iPhone SE2 / 画面交換修理前
画像を見て頂くと分かるように画面割れなどの外傷破損等は見られませんでしたが、ディスプレイ表示が真っ暗でした。充電器に繋いだところ反応がありましたので、電源が付いている事が分かりました。
お客様のお話を詳しくお聞きしたところiPhone SE(第2世代)を床に落とした直後から画面が真っ暗になったとの事でしたので、落下衝撃により画面パーツに不具合が生じていると考えました。
なので今回はiPhone SE(第2世代)の画面交換修理(重度)でご案内しました。
スマホスピタル熊本下通店ではiPhoneの画面交換修理は最短30分・データそのままで承っておりますので、今回も修理時間は30分で承りました。
必要工具
・星型ドライバー ・ピック ・スパチュラ
・+型ドライバー ・Y型ドライバー ・ピンセット
iPhone SE(第2世代)の画面交換修理はiPhone 8と修理工程はほぼ同じです。
まず、画面コネクターが断線しないように画面を展開していきます。
次にバッテリーコネクターを外し、画面と本体が繋がっているコネクター3つも基板から外していきます。
後は画面に付いているパーツを新しく交換する画面に移植し、逆手順で組み上げを行っていくと修理完了です。
画面交換修理完了後のiPhone SE(第2世代)がこちらになります!

iPhone SE2 / 画面交換修理後
画面交換修理を行った事によりディスプレイ表示を改善する事が出来ましたので、画面が新品同様に綺麗になりました。修理後の動作確認も問題なく、データそのままでお返ししました。これで普段通りiPhoneの操作をする事が可能ですね!
今回のお客様はまだ端末を購入して2ヶ月しか経っていない為、修理後も純正同様に使いたいとの事でしたので高品質液晶を選んで頂きました。スマホスピタル熊本下通店では修理後もストレスなく新品同様に使用して貰いたいと思い、高品質液晶もご用意しております。詳しくはご来店時にスタッフにお尋ね下さい!
iPhone以外にAndroid端末やゲーム機器の修理も承っております。興味がある方は是非、こちらのブログもご覧下さい!
Android修理の紹介記事はこちら ゲーム修理の紹介記事はこちら
以上、スマホスピタル熊本下通店でした。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店の詳細・アクセス
〒860-0807
熊本市中央区下通1-9-11
ライズ銀座通りビル 2F
営業時間 11:00〜20:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本下通店 WEB予約 >>