修理速報
イヤースピーカー部分からひび割れと液晶損傷が広がったiPhone Xをスマホスピタル熊本店が修理しました!
本日の修理は私も使用しているiPhone Xの画面交換修理です。
故障経緯は手持ちで操作されている際、地面へ落としてしまい拾い上げた時には割れてしまっていたとのことです。
早速修理を行っていこうと思います。
iPhone修理の場合に限らずですが、修理前には動作確認を行っており、スマホの画面以外に故障個所がないかなどの確認を行っております。
今回の様に修理前の動作確認が行えない場合は修理後の動作確認を行い、修理診断書にてお伝えさせていただいております。
画面が割れたまま使用されている方をたまに見かけるのですが、本当に危険です。
何が危険かと言うと、割れたガラスで指をケガしてしまうことはもちろんですが、ゴーストタッチが発生してしまう恐れがあるからです。
ゴーストタッチとは、何も触っていないのに勝手に画面が操作されてしまう症状です。
これの何が危険かと言うと、大半の方が画面ロックをかけていると思います。
ゴーストタッチ状態だとこのロックを勝手に打ち込んでしまい、何度も間違えて最悪初期化が必要な状態になってしまうからです。
初期化が必要になった場合、端末内のデータを取り出す事は不可能となっております。
イコール、お客様の大切なデータが無くなってしまうと言うことです。
怖くないでしょうか?
今までの大切な思い出が、ゴーストタッチでまっさらになってしまうと言うこと。
そうなる前に画面交換修理を行いましょう。
まずは今回の修理端末の状態をご覧ください。
イヤースピーカー部分から破損されており、液晶表示もおかしくなってしまっています。
幸い上記に記載しているゴーストタッチの症状は見られませんでした。
動作確認は行えないので、修理を進めていきます。
イヤースピーカー部分の破損なので修理後イヤースピーカー部分の確認も行っていこうと思います。
iPhone Xの分解方法は前モデルのiPhone 8と似ていますが、画面の造りが違うため分解方法は若干変わってきます。
画面交換の修理時間は約30分ほどで完了します。
事前にご予約をいただければ、部品の確保も致しておりますので、スムーズにご案内が可能となります。
些細な画面割れから大きな事態に発展し兼ねませんので、万が一破損してしまった場合は一刻も早く修理されることをオススメします。
それでは修理後の画像をご覧ください。
この様に、修理前は表示されていなかった画面もキレイに直ります。
スマホスピタル熊本店では次回割れない対策として、ハンマーで叩いても割れない保護フィルムもオススメしております。
目の前で実際にハンマーで叩いて実演しております。
今回のお客様も対策の一つとしてご購入いただきました。
修理後にはモバイル保険の加入もオススメです。
モバイル保険は月700円のお支払いで年間10万まで修理代金が保証される保険となっています。
次回の修理代金が保証される保険です。
また、加入条件はありますが最大3台まで登録が出来るので、お手元のタブレットやサブ端末の加入も可能だったりします。
詳しく保険について知りたい方はお気軽にお問合せ下さい。
修理前にできなかった動作確認を行い、他に故障個所がないか確認しましたが何も問題ありませんでした。
心配していたイヤースピーカー部分も問題なく作動しており、交換不要でした。
お客様が引き取りにいらっしゃり、直ったiPhoneを見て喜んでいただけました。
即日修理可能となっていますので、iPhoneの故障でお困りの際はスマホスピタル熊本店へお問合せ下さいませ。
※機種によってはお時間をいただく場合もございます
また、郵送での修理受付を致しておりますので、コロナで外出を控えられている方や、店頭までのご来店が難しい方でも修理可能となっております。
詳しくは店頭スタッフまでお気軽にご連絡下さい。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本店の詳細・アクセス
〒860-0801
熊本市中央区安政町2-27
セネタースビル 3F
営業時間 11:00〜21:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本店 WEB予約 >>