修理速報
落下衝撃により画面全体が割れてしまったiPhone Xの画面交換修理!?【画面の主な原因】や【画面割れの防止策】ついてもご紹介しています!
iPhone修理スマホ修理でお馴染みのスマホスピタル熊本店です。
本日は手が滑りアアスファルトにiPhone Xを落としてしまったお客様の来店がありました。
修理について説明する前に、【画面割れの主な原因】や【画面割れの防止策】この2点をご紹介していきます!
iPhoneの画面割れの原因は
・手に持っていて落とした ・ポケットから落とした
・机の上から落とした ・端末に物がぶつかった
・画面を圧迫した ・子供が投げた ・ベッドから落とした
などが挙げられます。中でも今回のお客様みたいに「手からの落下」が半数を占めると言われています。
このような落下事故を防ぐ為には『スマホリング』を活用したり、ポケットに入れるのではなく、硬いものに当たらないようにバッグに入れるようにしましょう。
画面割れを防ぐ為には日頃からスマートフォンを保護しておくことが重要です。
対策方法は
【スマートフォンケースの活用】
スマートフォンから外れにくく、装着面のしっかりしたものを選択するのがポイントです。
最も安全なスマートフォンカバーは手帳型です。スマートフォンの角だけではなく、画面、背面もしっかりと守ってくれるからです。
【フィルムの着用】
液晶保護フィルムといっても沢山種類があります。今回は主に販売されている2種類のフィルムについてご説明していきます。
『保護フィルム』
一般的に樹脂製が多くガラス面の強度を上げるというよりも、
・ガラス表面に傷がつかないようにしてくれる
・画面が割れてしまった場合にガラスの破片が飛ばないようする
こちらの2点が主な効果です。
『ガラスフィルム』
こちらは名前通りガラス製となっています。保護フィルムと比べて強度が強いためガラス面へのキズを防いでくれる事は勿論、フィルム自体が割れる事で本体への衝撃を緩和してくれます。
ガラスフィルムが割れてしまった場合はそのまま使用するのではなく、すぐ張り替えるようにしましょう。
以上が画面割れの防止策になります。『ガラスフィルム』は『保護フィルム』と比べて少し高価なので、あまりスマートフォンを落としたりしない方は保護フィルムでも良いかもしれませんね。
よく落とされる方は『ガラスフィルムの着用』と『スマホケースの活用』をしっかりしましょう!
それでは修理についてご説明します。修理前のiPhone Xの状態がこちらになります。

iPhone X / 画面交換修理前
画像を見て頂くと分かるようにディスプレイ表示は問題ありませんでしたが、画面全体に割れがありました。3日前から画面割れがあり、その日から割れが気になり困っているとの事でした。
画面割れがあるとフリック操作時などにどうしても気になってしまいますよね…
このような画面割れもスマホスピタル熊本店にお任せ下さい!
落下衝撃による画面割れでしたので、 iPhone Xの画面交換(重度)で承りました。スマホスピタル熊本店ではiPhoneの画面交換修理は最短30分・データそのままで承っておりますので、今回も修理時間は30分でご案内致しました。
修理前に動作確認を行ったところ修理依頼箇所以外に不具合は見られませんでしたので、このまま修理を進めました。
画面交換修理完了後のiPhone Xがこちらになります!

iPhone X / 画面交換修理後
画面交換修理を行った事により画面の割れを改善でき、画面が新品同様に綺麗になりました。
修理後の動作確認も問題なく、データそのままでお返ししました。これでフリック操作時に画面割れが気になる事はありませんね!
今回のお客様は日頃からフィルム着用をされている方でしたので、画面交換修理と一緒にフィルムも購入されました。
スマホスピタル熊本店ではフィルムの販売も行っております。修理と一緒にフィルムの購入もするとフィルムの価格を1,000円割引して綺麗に貼ってお渡ししています。
フィルムを貼っておかれると画面割れの防止策になりますので是非、ご購入下さい!
iPhone修理以外にもAndroid端末・iPad・ゲーム機器の修理依頼も承っております!興味がある方はこちらのブログもご覧下さい! Android修理の紹介記事はこちら ゲーム修理の紹介記事はこちら
以上、スマホスピタル熊本店でした。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本店の詳細・アクセス
〒860-0801
熊本市中央区安政町2-27
セネタースビル 3F
営業時間 11:00〜21:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本店 WEB予約 >>