修理速報
階段から落としてしまったiPhone 11の画面交換修理。スマホスピタル熊本店では即日対応可能です。
本日の修理はiPhone 11の画面交換修理です。
今回は熊本県水俣市よりご来店いただいたお客様です。
iPhone 11を使用されており、階段から落とされてしまい画面が割れてしまったとのことです。
iPhoneの画面はガラスで出来ている為、落下による破損はどうしても起こってしまいます。
スマホスピタル熊本店でも同じような原因で破損された方が連日修理にいらっしゃっています。
今回のお客様は「あまり高いところから落としていなかったんだけど割れてしまった」とおっしゃられていました。
ガラスなので当たり所が悪ければ、どうしても割れてしまうんです。
それでは早速修理を行っていこうと思います。
こちらが今回修理させていただく端末の画像です。

iPhone 11 画面交換修理 修理前
上部から細かく割れています。
修理前の動作確認では幸い操作に問題は見られず、他の箇所にも特に問題は見られませんでした。
状態が酷い方は画面割れによりゴーストタッチの症状がみられる方もいらっしゃいます。
このゴーストタッチはとても厄介な症状で、最悪の場合初期化しなくてはいけない場合もございます。
ゴーストタッチは画面割れのみ発生する症状ではなく、他の原因でも発生してしまう可能性がございます。
ゴーストタッチが発生してしまう場合は以下の通りです。
・水没による基板異常
・経年劣化によるパネルの異常
・画面割れによるタッチセンサーの誤作動などとなります。
この中でも厄介なのが「水没による基板異常」となります。
パネルの異常であれば、パネルを交換すれば改善されることが多いのですが、基板の異常となるとパネルを新品に交換しても同じ状態になってしまうからです。
また、水没端末は基板自体が劣化してしまうので、分解する際の些細な電圧負荷で電源が入らなくなる場合もございます。
なので、水没によるゴーストタッチ発生はとても厄介になります。
今回のお客様にはこのゴーストタッチは見られなかったので、そのまま修理を進めていこうと思います。
iPhone 11の構造はiPhone Xと近い構造となっています。
ケーブルポジションなどは多少違いがありますが、とても似ています。
iPhoneの分解に興味がある方は是非調べられてみてください。
自己修理はおススメできませんので、眺めるだけを推奨いたします。
修理はプロへお任せください。
分解後、水没反応が出てないか見てみましたが、水没反応もなくこのまま修理が進められそうです。
※万が一、分解した際に水没反応が見られ場合は修理中断し、別修理のご案内をさせていただいております。
その後、諸々の作業を行い、画面交換を行いました。
交換後の画像がこちらとなります。

iPhone 11 画面交換修理 修理後
修理前は上部から画面割れが見えていましたが、パネルを交換することでここまできれいに直すことが出来ます。
修理後にも動作確認を行い、他の箇所に問題がないか再度確認を行いましたが何も問題ありませんでした。
修理後にはスマートコート(ガラスコーティング)も行っていただき、とても喜んでいただけました。
お客様にも触っていただき、データもそのままという事でこれにて修理完了となります。
修理時間は約30分ほどで完了し、スマートコートの施工時間を入れても40分ほどで完了致しました。
お客様が喜んでいる姿を見ると私どももとても嬉しい気持ちになります。
スマホスピタル熊本店ではその他にも、バッテリー交換やカメラレンズ交換、充電口交換や水没復旧など様々な修理を行っております。
また、遠方でご来店が難しい方やコロナウイル感染予防対策として外出を控えられている方のために郵送での修理受付も行っております。
iPhoneのことでお困りの際は是非一度スマホスピタル熊本店までお気軽にご相談下さいませ。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本店の詳細・アクセス
〒860-0801
熊本市中央区安政町2-27
セネタースビル 3F
営業時間 11:00〜21:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本店 WEB予約 >>