修理速報
iPhone・スマートフォンでお馴染みのスマホスピタル熊本店です。
今回は年末に来られたiPhone 7 のバッテリー交換修理をご紹介します!
状態確認させていただいたところ写真の通りバッテリーの最大容量が77%になっていますね!

iPhone 7 バッテリーの交換前の最大容量
iPhoneに使用されているリチウムイオン電池は冬場の寒い時期は特に劣化が激しくなりやすいです。劣化が起きるとiPhoneを使用中に突然電源が落ちる事や、バッテリーが膨張をはじめて液晶パネル部分を押し上げてバッテリーが外から無防備で出てくるので何かの拍子でバッテリーに傷がついて穴が空いたりすると、発火することもありますので大変危険です。横から見て膨らんで見えたり、設定からバッテリーの最大容量を確認することが大切になってきます。
iPhoneの最大容量を確認する方法としましては、アプリの【設定】から【バッテリー】に行ってもらい【バッテリーの状態】からバッテリー最大容量が確認することが可能です。
※iPhone 6 以降の端末で最新のiOSにアップグレードしてください。
次にiPhone 7 の特徴について説明していきたいと思います。
iPhone 7の特徴としましては背面のカメラが1200万画素・前面700万画素と画素レベルが上がっておりデバイス内のハードウェアも更新され、システム性能、グラフィック性能が格段に上がっております。iPhone 7以前の端末と以降の端末では違いが大きく、未だ多くのお客様に愛用されてる端末です。iPhoneシリーズでは初めての耐水防塵機能が加わり水にもほこりにも強いiPhoneになりました。耐水機能については最大水深1mで最大30分間耐えることが出来ます。
国内モデルのみ日本国内でApple Payを利用できるFeliCaやSuicaが有効になっています。また、カメラやビデオ撮影の時の手振れ補正がついています。
iPhone 7は3.5mmイヤホンジャックが無くなりiPhoneがさらに薄くすることを可能にしました。バッテリー容量においては前世代のiPhoneと比べてバッテリー駆動時間は2時間長くなっております。カラーバリエーションはiPhone 7 iPhone 7 Plusともに4色あります。シルバー、ゴールド、ローズゴールドに加え新しいカラーバリエーションとして、ブラックが登場しました。Appleストア限定でレッドも存在していましたが、現在は4色のみとなっております。
バッテリーの交換修理を終了しまして、画像で見て貰えたら分かります通りバッテリー最大容量も100%になっております。

iPhone 7修理終了後
iPhoneのバッテリー交換作業は最短で15分でお客様にお返しすることが可能です。iPhoneのバッテリー交換作業以外にもiPhone画面交換修理やその他故障の修理依頼も受け付けており、iPhone以外のAndroid端末やゲーム機の修理依頼も受け付け取ります。Android修理の紹介記事はこちら ゲーム修理の紹介記事はこちら
ご依頼ご相談はメール・電話でも受け付けております。ご予約されるとパーツの取り置きも可能ですのでお勧めしております。
以上スマホスピタル熊本店でした
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本店の詳細・アクセス
〒860-0801
熊本市中央区安政町2-27
セネタースビル 3F
営業時間 11:00〜21:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本店 WEB予約 >>