修理速報
落として画面左部分に縦線表示が出てしまったiPhone Xsの画面交換修理!?画面に不具合が出た時の応急処置についてもご紹介しております!
iPhone·スマートフォン修理でお馴染みのスマホスピタル熊本下通店です。
今回は画面割れしたiPhone Xsのガラス交換修理のご依頼をいただきました。

iPhone Xs / 画面交換修理前
画像の通り画面左側に画面にヒビがはいており、一本の縦線がありました。ディスプレイ表示に異常があると『動画視聴をする際』や『文字を見る際』に非常にストレスが溜まりますよね。
画面が見づらいのはもちろんですが、操作が出来なくなったり、範囲が広がってしまうこともあります。早急な液晶交換をすることをお勧めします!
原因は画面の破損か、強い圧力が加わった場合のどちらかが原因であることが多いです。特に画面の破損でご来店いただくお客様が多いです。
画面を割ってしまったときのお客様自身で出来る対処法をご紹介いたします。
『データのバックアップを取っておく』
iPhoneの画面の破損をしてしまった時にはまずは、バックアップを取ることから始めましょう。割れた時点でiPhoneに何も異常が無くそのまま放置してたらショートを起こしていた。という可能性もあります。念には念をという事でiPhoneのバックアップは画面破損直後に限らず、定期的にバックアップを取っておくことをお勧めしております
『割れた画面の応急処置』
スマホ購入時に画面を割れにくくするための保護フィルムをご購入されていると思いますが、画面割れに対応したフィルムも販売されておりまして、画面割れ時に使用する応急処置用の保護フィルムを貼ることで、被害が拡大しにくく、指の怪我を防ぐことが出来ます。
画面が割れた際は応急処置として貼られてみて下さい。
お客様の話を詳しくお聞きしたところ落としてから画面に不具合が出てしまったとの事でした。落下衝撃により画面に不具合が出ていると推測しましたので、今回はiPhone Xsの画面交換で対応しました。
修理をする前に修理依頼箇所以外に不具合がないか動作確認をしました。確認したところ問題ありませんでしたので、今回はこのまま修理を進めました。
画面交換修理完了後のiPhone Xsがこちらになります!

iPhone Xs / 画面交換修理後
画面交換修理を行ったところ…
「画面の割れ」と「ディスプレイ表示の異常」どちらも改善する事ができ、画面が新品同様に綺麗になりました。修理後の動作確認も問題なく、データそのままでお返ししました。
スマホスピタル熊本下通店ではiPhoneのガラス交換の際にお客様に「高品質液晶(または有機EL)パネル」と「互換液晶パネル」の二種類の液晶をお選びいただいております。
「高品質パネル」は色合い・操作感が純正品により近づけた液晶となっております。こちらは動画視聴をされるお客様やゲームをされるお客様、修理後に機種変更をするご予定のないお客様にオススメしております。
「互換パネル」は通常の修理店さんで使用されている液晶になっており、早急にデータだけ取り出したいというお客様や、機種変更のご予定のあるお客様におススメしております。
今回のお客様は修理後も新品同様にストレスなく使用したいとの事でしたので高品質パネルを選んで頂きました!
スマホスピタル熊本下通店ではiPhoneの画面交換修理は『最短30分』で承っており、iPhoneの部品は基本揃えていますので飛び込みでのご来店でも大歓迎です!
iPhone修理以外にも「Android端末」「ゲーム」「iPad」の修理依頼も承っておりますので、これらでお困りの際はスマホスピタル熊本下通店にお任せ下さい! Android修理の紹介記事はこちら ゲーム修理の紹介記事はこちら
以上、スマホスピタル熊本下通店でした。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店の詳細・アクセス
〒860-0807
熊本市中央区下通1-9-11
ライズ銀座通りビル 2F
営業時間 11:00〜20:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本下通店 WEB予約 >>