修理速報
コンクリートに落とし画面がバキバキに割れてしまったiPhone XSの画面交換修理?!スマホスピタル熊本下通店ではiPhoneの画面交換修理は『最短30分』『データそのまま』!
iPhone修理、スマホ修理でお馴染みのスマホスピタル熊本下通店です。
通常、電子機器は画面が割れてしまうとタッチが反応しなくなります。しかし、iPhoneは画面が割れてもタッチが反応するケースが多いです。なぜ画面が割れてもタッチが反応するのでしょうか?
これにはiPhoneの画面の構造が関係しています!
iPhoneのガラスには「ゴリラガラス」という強化ガラスが採用おり、その下に液晶+タッチパネルがあります。iPhoneはAndroid端末やiPadと違いタッチパネルが表面のガラスではなく、内部の液晶ディスプレイ内に内蔵されています。
タッチパネルは「感圧式」と「静電容量方式」の2種が電子機器に主に使われており、iPhoneには静電容量方式が採用されています。
人間の体には微量の電気が流れており、タッチパネルの表面に微弱な電気を流して「電気の膜」を作ってパネルと指からの電流が融合し、それをタッチセンサーがパネルのどの場所で変化があったのか感知しています。
なので、ガラス部分が割れてしまっていても、内部の液晶が無事ならタッチを感知できるという事です。
本日はiPhone XSを高さ1メートルからコンクリートに落としてしまったお客様のご来店がありました。
iPhone修理前の状態がこちらになります。

iPhone XS/ 画面交換修理前
iPhoneに衝撃が加わった事により、画面のガラス部分右上がかなりバキバキに割れていました。衝撃が奇跡的に液晶まで加わっていないと言うこともあり、タッチは効いている状態でした。
このような落下衝撃により画面が割れしまったiPhone修理もスマホスピタル熊本下通店にお任せ下さい!
今回は動作確認ができる状態でしたので、修理前に動作確認を行いました。修理依頼箇所以外に不具合があった場合もしくは水没反応があった場合はお客様に一度ご相談しています。今回の端末は修理箇所以外に問題はありませんでしたので、このまま修理に取り掛かりました。
iPhone修理完了後の状態がこちらになります!

iPhone XS/ 画面交換修理後
あんなにバキバキに割れていた画面がたった30分で新品同様に綺麗になりました。修理後の動作確認も問題なく、データ領域には一切触れずに修理しているので、データはそのままの状態でお返しできました。お客様に大変満足して頂けました!
iPhoneの画面が割れたままの状態で使用を続けるとタッチパネルの反応が悪くなり、画面の操作ができなくなってしまうことがあるのでオススメ出来ません。
iPhoneが起動でき、画面操作も可能な場合は万が一何かあった際に最悪、データだけでも取り出せるようにデータのバックアップは必ず行いましょう!
【iCloudでバックアップをする方法】
1.デバイスを Wi-Fi ネットワークに接続
2.『設定』→『ユーザー名』→『iCloud』の順番でタップ
3.「iCloud バックアップ」をタップし、「今すぐバックアップを作成」をタップ
iCloudは無料で5GBまでしかバックアップが出来ませんので、写真の枚数・動画の本数が多い方などはGoogleフォトに動画と写真を保存した方が良いかもしれません。
画面が割れた際はデータのバックアップを取り、なるべく早めに修理をされる事をオススメします!
スマホスピタル熊本下通店ではガラス交換、バッテリー交換、ゲーム機などの修理も承っております。郵送での修理も承っておりますので、「ご自宅から当店まで距離がある方」や「外出を控えられている方」などは是非ご利用下さい!
郵送修理をご希望の方は、一度当店までお電話もしくはメールにてご連絡くださいませ。
以上、スマホスピタル熊本下通店でした。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル熊本下通店の詳細・アクセス
〒860-0807
熊本市中央区下通1-9-11
ライズ銀座通りビル 2F
営業時間 11:00〜20:00(定休日なし)
電話番号 096-327-2300
E-mail info@iphonerepair-kumamoto.com
オンライン予約 スマホスピタル熊本下通店 WEB予約 >>